GW突入!!【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
GW突入!!
今日は、お店番のデンです♪
あっ!急にダイバースネームの「デン」って出てきましたけど、
昔からフジタは「デンちゃん、デンちゃん」とダイバー仲間には呼ばれてます♪
ぜひぜひ、気軽にデンちゃん、もしくはデンさんでよろしくお願いします。
さて、今日は朝からお店の色々を整備しています♪(^O^)/
掲示物を追加してみたり・・・

3階の一角では、白浜のシーマンズビーチさんからご提供いただきました、
模擬シリンダー(タンク)を塗装し直してますよ♪

オープンウォーター講習の時に、器材セッティングの練習をしちゃいますよ!!
お店のエントランスに置いている情報看板!!
アオリイカの情報を更新しちゃいました♪

どんな内容かは、一度お店にきてチェックしてくださいね♪
そして最後に机の上のお菓子をおもむろにたしてみたり・・・

たしたお菓子はたぶん夕方ぐらいになくなっちゃうんだろうな・・・爆
最近、食欲大爆発のデンです!!
今日も天気は晴れ!少し北風が強いですが、気温が上がるとダイビング気分もUPアップ!!
さぁ~夏もどんどん近づいてきてますよ♪
今日は、お店番のデンです♪
あっ!急にダイバースネームの「デン」って出てきましたけど、
昔からフジタは「デンちゃん、デンちゃん」とダイバー仲間には呼ばれてます♪
ぜひぜひ、気軽にデンちゃん、もしくはデンさんでよろしくお願いします。
さて、今日は朝からお店の色々を整備しています♪(^O^)/
掲示物を追加してみたり・・・

3階の一角では、白浜のシーマンズビーチさんからご提供いただきました、
模擬シリンダー(タンク)を塗装し直してますよ♪

オープンウォーター講習の時に、器材セッティングの練習をしちゃいますよ!!
お店のエントランスに置いている情報看板!!
アオリイカの情報を更新しちゃいました♪

どんな内容かは、一度お店にきてチェックしてくださいね♪
そして最後に机の上のお菓子をおもむろにたしてみたり・・・

たしたお菓子はたぶん夕方ぐらいになくなっちゃうんだろうな・・・爆
最近、食欲大爆発のデンです!!
今日も天気は晴れ!少し北風が強いですが、気温が上がるとダイビング気分もUPアップ!!
さぁ~夏もどんどん近づいてきてますよ♪
安全に潜るためのナイトロックス!!!【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんばんは!
ダイビングスクールサンズの藤田です!!
今日はあいにくの雨ですが、明日からGW突入ですね!
みなさんお休みの予定はお決まりですか?
サンズも5/1を除いて、フル稼働です♪
まだ海の予定も、SPの予定も取れますので、いつでもお問合せ下さい♪
さて、リゾートで地元でダイビングをするにも、
お久しぶりの方も多いかと思います。
初日のダイビングは無理なく、ゆっくり潜ってくださいね♪
リゾートダイバーさんは、浅場から慣らしてくださいよ(^O^)/
セーフティーダイバーの心得として、
・スキルの見直し、練習を怠らない。
・インストラクターに頼らず、自分とバディーの管理は自分たちで行う。
・身体を冷やさないように心掛ける。(短時間の休憩からの連続潜水はしない/インナーなど保温装備を用意する)
・エンリッチドエアーナイトロックスのシリンダーを使う!
などなど、さまざまですが・・・
エンリッチド・エアー・ナイトロックスってなに???って思われる方!!
これです!!

こんなステッカーを貼ったシリンダー(タンク)を見たことないですか???
空気の中に含まれている酸素のパーセンテージ(分圧)をあげて、その分窒素のパーセンテージを下げた特殊なシリンダーです。
窒素のパーセンテージが下がる分、身体に溜まる窒素のスピードや量も軽減できちゃうんです。
<ナイトロックスのいいところ>
・潜水時間を延ばせる
・身体への負担が軽減(疲れにくい)
・減圧症のリスクを下げる。
日本ではまだまだですが、海外のダイバーさんはほぼ皆さんナイトロックスを使われています。
スズキのCMでも、一瞬ダイバーのシーンがでてきますが、よく見るとナイトロックスシリンダー!!
http://www.suzuki.co.jp/car/ignis/tvcm/
我ながらよく見つけました!!
それだけナイトロックスが主流なんです!
もちろんサンズでも講習してますよ!むしろサンズはナイトロックスをベイシックSPにするなど、どこよりも推奨しています。

ナイトロックスは、難しいと思っているアナタ!!
教科書や映像だけでは、理解するのが難しいです。あきらめる前に学科講習受けてみてくださいね♪

ダイビングスクールサンズの藤田です!!
今日はあいにくの雨ですが、明日からGW突入ですね!
みなさんお休みの予定はお決まりですか?
サンズも5/1を除いて、フル稼働です♪
まだ海の予定も、SPの予定も取れますので、いつでもお問合せ下さい♪
さて、リゾートで地元でダイビングをするにも、
お久しぶりの方も多いかと思います。
初日のダイビングは無理なく、ゆっくり潜ってくださいね♪
リゾートダイバーさんは、浅場から慣らしてくださいよ(^O^)/
セーフティーダイバーの心得として、
・スキルの見直し、練習を怠らない。
・インストラクターに頼らず、自分とバディーの管理は自分たちで行う。
・身体を冷やさないように心掛ける。(短時間の休憩からの連続潜水はしない/インナーなど保温装備を用意する)
・エンリッチドエアーナイトロックスのシリンダーを使う!
などなど、さまざまですが・・・
エンリッチド・エアー・ナイトロックスってなに???って思われる方!!
これです!!

こんなステッカーを貼ったシリンダー(タンク)を見たことないですか???
空気の中に含まれている酸素のパーセンテージ(分圧)をあげて、その分窒素のパーセンテージを下げた特殊なシリンダーです。
窒素のパーセンテージが下がる分、身体に溜まる窒素のスピードや量も軽減できちゃうんです。
<ナイトロックスのいいところ>
・潜水時間を延ばせる
・身体への負担が軽減(疲れにくい)
・減圧症のリスクを下げる。
日本ではまだまだですが、海外のダイバーさんはほぼ皆さんナイトロックスを使われています。
スズキのCMでも、一瞬ダイバーのシーンがでてきますが、よく見るとナイトロックスシリンダー!!
http://www.suzuki.co.jp/car/ignis/tvcm/
我ながらよく見つけました!!
それだけナイトロックスが主流なんです!
もちろんサンズでも講習してますよ!むしろサンズはナイトロックスをベイシックSPにするなど、どこよりも推奨しています。

ナイトロックスは、難しいと思っているアナタ!!
教科書や映像だけでは、理解するのが難しいです。あきらめる前に学科講習受けてみてくださいね♪

白浜潜ってきました!!【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!
ダイビングスクールサンズの藤田です。
いやぁ~春の低気圧は嵐に注意です!!
さて、そんな嵐の前にすさみ町のポイントチェックに行こうと準備をしていたんですが、風向きがちょっと良くない・・・っということで急きょ白浜のビーチポイントチェックにいってきました!!
いつもお世話になっているシーマンズビーチさんへレッツドライブ♪
ビーチポイントはフィールドが広いし、水深も安定しているので講習にはもってこい!!
ソラスズメダイやクマノミとか、マクロのお魚もざくざく(≧▽≦)
ウツボの兄貴もお出迎えしてくれました!!

ムムっ!!あそこにひょっこり顔を出してるのはなんだ????

ダイナンウミヘビと思いきやハナアナゴですよ!
あんまり見れないレア魚に出会えてテンションアップ↑↑↑
砂地のお魚がたくさん!ダテハゼくんも人馴れ?してるの警戒心が弱く結構近づいて見れる♪
ちなみにダテハゼはいろんな種類がいるんですが、すぐに見分ける方法があるんですが、知っていますか?
知ってるダイバーさんは、結構「通」ですね♪


獲物を狙う海の中のハイエナ!!エソもこうやって見ると迫力満点ですね(≧▽≦)
次回はボートポイントチェック!その時は嵐さんやってこないでくだされ
ダイビングスクールサンズの藤田です。
いやぁ~春の低気圧は嵐に注意です!!
さて、そんな嵐の前にすさみ町のポイントチェックに行こうと準備をしていたんですが、風向きがちょっと良くない・・・っということで急きょ白浜のビーチポイントチェックにいってきました!!
いつもお世話になっているシーマンズビーチさんへレッツドライブ♪
ビーチポイントはフィールドが広いし、水深も安定しているので講習にはもってこい!!
ソラスズメダイやクマノミとか、マクロのお魚もざくざく(≧▽≦)
ウツボの兄貴もお出迎えしてくれました!!

ムムっ!!あそこにひょっこり顔を出してるのはなんだ????

ダイナンウミヘビと思いきやハナアナゴですよ!
あんまり見れないレア魚に出会えてテンションアップ↑↑↑
砂地のお魚がたくさん!ダテハゼくんも人馴れ?してるの警戒心が弱く結構近づいて見れる♪
ちなみにダテハゼはいろんな種類がいるんですが、すぐに見分ける方法があるんですが、知っていますか?
知ってるダイバーさんは、結構「通」ですね♪


獲物を狙う海の中のハイエナ!!エソもこうやって見ると迫力満点ですね(≧▽≦)
次回はボートポイントチェック!その時は嵐さんやってこないでくだされ
SSI地域ミーティング【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!
ダイビングスクールサンズのフジタです!
昨日はお店を臨時休業して、SSI地域ミーティングに参加してきました。

いつもメチャクチャお世話になっている諸先輩方に混ざって、SPの実施方法や基準の確認など、しっかり学んできました。
今年から、SSIはフルデジタルに変わるので変更点も多く、ダイバーさんの中にはハテナ?になっているところも多いかと思います。
もし、デジタル移行についてわからないことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
もちろん、デジタルってなに?どうしたらいいの???という方も詳しく説明しますよ!!
ミーティング後は、先輩の皆さんとご飯に・・・(^-^;

お店のことや講習実施のことなどもいろいろアドバイスいただきました♪
さっそく取り入れてみたいことも出てきたので、今からただいまコチコチ計画中です♪
ダイビングスクールサンズのフジタです!
昨日はお店を臨時休業して、SSI地域ミーティングに参加してきました。

いつもメチャクチャお世話になっている諸先輩方に混ざって、SPの実施方法や基準の確認など、しっかり学んできました。
今年から、SSIはフルデジタルに変わるので変更点も多く、ダイバーさんの中にはハテナ?になっているところも多いかと思います。
もし、デジタル移行についてわからないことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
もちろん、デジタルってなに?どうしたらいいの???という方も詳しく説明しますよ!!
ミーティング後は、先輩の皆さんとご飯に・・・(^-^;

お店のことや講習実施のことなどもいろいろアドバイスいただきました♪
さっそく取り入れてみたいことも出てきたので、今からただいまコチコチ計画中です♪
串本外洋エリアに行ってきました♪【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!
ダイビングスクールサンズの藤田です。
みなさん週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
風もきつかったですね(><)
そんな春の嵐の前に、串本の外洋ポイントにいってきました♪
今日のダイバーさんは、私の地元の大先輩ダイバーさん!!
チャリンコで10分圏内とか・・・
これで近所っていってしまうと田舎育ちがバレてしまいますね!笑
嵐の前の静けさか、外洋ポイントも凪!!
流れがほどほどっといった感じでした。海はう~ん春の海って感じでしたね♪
ただ、水温がここにきて20℃と今年は上昇が早い気がします。
そんな中、まだまだ頑張ってるコイツに遭えました。

ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)
もうすぐ見れなくなるのが残念ですが、また次のシーズンでも会えるよね♪
可愛らしいヤツなんで、ぜひぜひ一度探してみてください。
<ダイブログ>
ポイント:串本・双島北の根
気温:23℃、水温:20℃、海況:穏やか、流れ:ややあり
透明度:12m~15m
生物:ハナキンチャクフグ(幼魚)・ミカドウミウシ(ミドルサイズ)・ミツボシクロスズメダイとクマノミのコロニー・シラコダイ・ムラサキウミコチョウ・オトヒメエビ
ポイント:串本・グラスワールドメインアンカー
気温:23℃、水温:20℃、海況:穏やか、流れ:なし
透明度:10m~12m
生物:アゴアマダイ・キイロイロウミウシ・レンテンヤッコ・ウデフリツノザヤウミウシ・アオリイカの卵
ダイビングスクールサンズの藤田です。
みなさん週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
風もきつかったですね(><)
そんな春の嵐の前に、串本の外洋ポイントにいってきました♪
今日のダイバーさんは、私の地元の大先輩ダイバーさん!!
チャリンコで10分圏内とか・・・
これで近所っていってしまうと田舎育ちがバレてしまいますね!笑
嵐の前の静けさか、外洋ポイントも凪!!
流れがほどほどっといった感じでした。海はう~ん春の海って感じでしたね♪
ただ、水温がここにきて20℃と今年は上昇が早い気がします。
そんな中、まだまだ頑張ってるコイツに遭えました。

ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)
もうすぐ見れなくなるのが残念ですが、また次のシーズンでも会えるよね♪
可愛らしいヤツなんで、ぜひぜひ一度探してみてください。
<ダイブログ>
ポイント:串本・双島北の根
気温:23℃、水温:20℃、海況:穏やか、流れ:ややあり
透明度:12m~15m
生物:ハナキンチャクフグ(幼魚)・ミカドウミウシ(ミドルサイズ)・ミツボシクロスズメダイとクマノミのコロニー・シラコダイ・ムラサキウミコチョウ・オトヒメエビ
ポイント:串本・グラスワールドメインアンカー
気温:23℃、水温:20℃、海況:穏やか、流れ:なし
透明度:10m~12m
生物:アゴアマダイ・キイロイロウミウシ・レンテンヤッコ・ウデフリツノザヤウミウシ・アオリイカの卵
白崎ダイビングフェスティバル’16【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!
ダイビングスクールサンズの藤田です。ダイビングイベントのご案内です(≧▽≦)
<白崎海洋公園ダイビングフェスティバル’16>
今年も開催します!白崎海洋公園ダイビングフェス’16!!
この日程に合わせて、イベントファンダイビングを行ないます♪
<イベントファンダイビング>
☆白崎ダイビングフェスティバルツアー☆
出発:5/15(土)朝 と 5/16(日)朝 7:30予定
タイプ:日帰り 2ビーチダイブ
料金:¥16,000
保有ランク&SP:オープンウォーター以上
定員:3名(各日程)

5月にOPENする夏季限定ポイント「シャクシの浜」にて2ビーチダイブ!!
当日は、各ダイビングメーカーの最新モデルのお試しができたり、
和歌山の郷土料理が振る舞われたり、
そして、豪華賞品がゲットできる大抽選会が行われたりと、盛りだくさん!
しかも、費用は通常のレクチャーダイビング(2ビーチ)の費用のみとお得すぎる(><)
各日程3名までの限定ツアーなので、ぜひぜひお申込みください。
お申し込みは、ホームページお問合せフォームもしくはメールでお願いします♪
詳細は白崎海洋公園ホームページでもチェック!!
http://www.shirasaki.or.jp/event-may.php
ダイビングスクールサンズの藤田です。ダイビングイベントのご案内です(≧▽≦)
<白崎海洋公園ダイビングフェスティバル’16>
今年も開催します!白崎海洋公園ダイビングフェス’16!!
この日程に合わせて、イベントファンダイビングを行ないます♪
<イベントファンダイビング>
☆白崎ダイビングフェスティバルツアー☆
出発:5/15(土)朝 と 5/16(日)朝 7:30予定
タイプ:日帰り 2ビーチダイブ
料金:¥16,000
保有ランク&SP:オープンウォーター以上
定員:3名(各日程)

5月にOPENする夏季限定ポイント「シャクシの浜」にて2ビーチダイブ!!
当日は、各ダイビングメーカーの最新モデルのお試しができたり、
和歌山の郷土料理が振る舞われたり、
そして、豪華賞品がゲットできる大抽選会が行われたりと、盛りだくさん!
しかも、費用は通常のレクチャーダイビング(2ビーチ)の費用のみとお得すぎる(><)
各日程3名までの限定ツアーなので、ぜひぜひお申込みください。
お申し込みは、ホームページお問合せフォームもしくはメールでお願いします♪
詳細は白崎海洋公園ホームページでもチェック!!
http://www.shirasaki.or.jp/event-may.php
夏日!!だからこそオープンウォーター講習、本格始動!!【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!
ダイビングスクールサンズの藤田です(^O^)/
昨日はホンマに暑かったですね!
お店の温度計も、25℃ってなってました!!

外に出ても、太陽が熱い!!!!
からっとしたいい天気です♪

いやぁ~夏日です!!もう夏も近づいてきてますね・・・・って気が早すぎ???
そんな中、ダイビングスクールもオープンウォーターダイバーコースが本格始動しました!!
サンズには、僕のこだわりをたくさん盛り込んでいるんですが、
オープンウォーターダイバーコースもそのひとつ!!

ダイビングは一気に詰め込んでも、そしてすぐに全部が上手くできるわけでもない。これは、どのスポーツでも一緒です。しかも大人数を少ないスタッフで講習するのも、ダイバーさんの習熟度を下げてしまう要因になります。
だからこそ、ダイビングスクールサンズのオープンウォーターダイバーコースは、
3名以上のダイビング実習(プール・海洋)を行いません。各日程2名までです!
お店としては効率も採算も悪い・・・
でも、だからといって質は絶対落としたくない!しっかり学ぶことで海は一層楽しくなると確信しているから、あえてチャレンジしてみることにしました。そんなチャレンジに理解いただけると嬉しいです(#^.^#)
さぁ~こんな方はぜひぜひチャレンジしてみてください!!
☆ダイビングをやってみたいけど・・・・☆
・泳ぐのが苦手・スポーツも苦手
・ひとりだから不安
・仕事が忙しい、休みが週1にしかない!
・年齢的に体力的に大丈夫かな???
・体験ダイビングで怖い思いをした( ゚Д゚)
その他にも・・・
・趣味がない、なにか見つけたい・始めたい!
・学校のクラブ活動でビビっとくるものがない!
・とにかく刺激がほしい!辛いものは試し飽きた・・・
いつでもウェルカムです!!
ホームページの説明会お申込みからお問合せしてください♪
http://sunsdiving.com/course_start.html
お待ちしています!!

ダイビングスクールサンズの藤田です(^O^)/
昨日はホンマに暑かったですね!
お店の温度計も、25℃ってなってました!!

外に出ても、太陽が熱い!!!!
からっとしたいい天気です♪

いやぁ~夏日です!!もう夏も近づいてきてますね・・・・って気が早すぎ???
そんな中、ダイビングスクールもオープンウォーターダイバーコースが本格始動しました!!
サンズには、僕のこだわりをたくさん盛り込んでいるんですが、
オープンウォーターダイバーコースもそのひとつ!!

ダイビングは一気に詰め込んでも、そしてすぐに全部が上手くできるわけでもない。これは、どのスポーツでも一緒です。しかも大人数を少ないスタッフで講習するのも、ダイバーさんの習熟度を下げてしまう要因になります。
だからこそ、ダイビングスクールサンズのオープンウォーターダイバーコースは、
3名以上のダイビング実習(プール・海洋)を行いません。各日程2名までです!
お店としては効率も採算も悪い・・・
でも、だからといって質は絶対落としたくない!しっかり学ぶことで海は一層楽しくなると確信しているから、あえてチャレンジしてみることにしました。そんなチャレンジに理解いただけると嬉しいです(#^.^#)
さぁ~こんな方はぜひぜひチャレンジしてみてください!!
☆ダイビングをやってみたいけど・・・・☆
・泳ぐのが苦手・スポーツも苦手
・ひとりだから不安
・仕事が忙しい、休みが週1にしかない!
・年齢的に体力的に大丈夫かな???
・体験ダイビングで怖い思いをした( ゚Д゚)
その他にも・・・
・趣味がない、なにか見つけたい・始めたい!
・学校のクラブ活動でビビっとくるものがない!
・とにかく刺激がほしい!辛いものは試し飽きた・・・
いつでもウェルカムです!!
ホームページの説明会お申込みからお問合せしてください♪
http://sunsdiving.com/course_start.html
お待ちしています!!

春の風物詩!アオリイカ産卵シーズン♪【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!
ダイビングスクールサンズの藤田です。
なんともブログがお店の話ばっかりになってしまってましたので、ここでイベントファンダイビングのお知らせです!
<イベントファンダイビング>
☆アオリイカを見に行こうツアー in 串本☆
出発:5/7(土)夜 20:00予定
タイプ:1泊2日 2ボートダイブ(5/8)
料金:¥33,000
保有ランク&SP:オープンウォーター/ボートSP・コンピュータSP保有
定員:3名
みなさん、お花見はしましたか?
春といえば「桜」というイメージがほとんどだと思いますが、ダイビングで春といえば・・・
そう「アオリイカの産卵」シーズンになります。
昨日、和歌山・串本でもアオリイカの産卵を手助けするための、産卵床の設置が行われました。

アオリイカは、サンゴや海藻の比較的固い枝分かれの部分に好んで卵を産むんです。その為、産卵床にはこういった山の木を束ねたものを設置することが多いんです。ここにアオリイカがやってきて卵を産むんですが・・・
そこには、オスイカ同士の1対1の決闘というドラマが繰り広げられるんですよ!

最終的に決闘に勝った一番強いオスイカが選ばれるんです。
なんとも自然の摂理なんですかね・・・イカの世界も厳しいもんです。

生まれた卵から赤ちゃんイカが生まれるまでは約3週間!!それまでは、海に揺られるだけ!!

そんなアオリイカの産卵のベストタームは、例年GW後半!!ということで、イベントファンダイブです。
参加枠が少ない為、ぜひぜひ早めのご予約よろしくお願いします。
ダイビングスクールサンズの藤田です。
なんともブログがお店の話ばっかりになってしまってましたので、ここでイベントファンダイビングのお知らせです!
<イベントファンダイビング>
☆アオリイカを見に行こうツアー in 串本☆
出発:5/7(土)夜 20:00予定
タイプ:1泊2日 2ボートダイブ(5/8)
料金:¥33,000
保有ランク&SP:オープンウォーター/ボートSP・コンピュータSP保有
定員:3名
みなさん、お花見はしましたか?
春といえば「桜」というイメージがほとんどだと思いますが、ダイビングで春といえば・・・
そう「アオリイカの産卵」シーズンになります。
昨日、和歌山・串本でもアオリイカの産卵を手助けするための、産卵床の設置が行われました。

アオリイカは、サンゴや海藻の比較的固い枝分かれの部分に好んで卵を産むんです。その為、産卵床にはこういった山の木を束ねたものを設置することが多いんです。ここにアオリイカがやってきて卵を産むんですが・・・
そこには、オスイカ同士の1対1の決闘というドラマが繰り広げられるんですよ!

最終的に決闘に勝った一番強いオスイカが選ばれるんです。
なんとも自然の摂理なんですかね・・・イカの世界も厳しいもんです。

生まれた卵から赤ちゃんイカが生まれるまでは約3週間!!それまでは、海に揺られるだけ!!

そんなアオリイカの産卵のベストタームは、例年GW後半!!ということで、イベントファンダイブです。
参加枠が少ない為、ぜひぜひ早めのご予約よろしくお願いします。
2年ぶりの再会!!【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんにちは!ダイビングスクールサンズの藤田です!!
今日は初っ端から2年ぶりの再会を果たしました♪
だだ~ん!!

知らない方は「誰ですか?」みたいになると思いますが、
ボクと一緒に過酷なダイビングインストラクターコースを受けた同期なんです!!
イマは、インストラクター業務から離れて、新天地の京都で自分の新しい目標に向かって進んでます♪
2年ぶりでも、お互いの雰囲気は変わらず、むしろ「老けたぁ?」ぐらいな程度・・・
やっぱり、お互いに海が好きもの同士!会って話す話は海の話♪
そんなところも相変わらずです。
そんな戦友は、イマ京都のおしゃれなカフェで修行中です!
もしよかったらお立ち寄りください。
サラサカフェ さらさ花遊小路(SARASA KAYUKOJI)
http://www.cafe-sarasa.com/shop_kayuukouji/
阪急河原町駅から徒歩3分
新京極通りを四条通りから入って、すぐ右手の路地に入ったところです♪
今日は初っ端から2年ぶりの再会を果たしました♪
だだ~ん!!

知らない方は「誰ですか?」みたいになると思いますが、
ボクと一緒に過酷なダイビングインストラクターコースを受けた同期なんです!!
イマは、インストラクター業務から離れて、新天地の京都で自分の新しい目標に向かって進んでます♪
2年ぶりでも、お互いの雰囲気は変わらず、むしろ「老けたぁ?」ぐらいな程度・・・
やっぱり、お互いに海が好きもの同士!会って話す話は海の話♪
そんなところも相変わらずです。
そんな戦友は、イマ京都のおしゃれなカフェで修行中です!
もしよかったらお立ち寄りください。
サラサカフェ さらさ花遊小路(SARASA KAYUKOJI)
http://www.cafe-sarasa.com/shop_kayuukouji/
阪急河原町駅から徒歩3分
新京極通りを四条通りから入って、すぐ右手の路地に入ったところです♪
石垣島からの便り【ダイビング 大阪 天王寺 サンズ】
こんばんは!ダイビングスクールサンズの藤田です!!
2日目にもかかわらず、なぜか緊張しておなかの調子が・・・
そんな時は、必殺セイロガン!!!!
これで問題なしなんですが、セイロガンの副作用(自分からセイロガン臭が放たれる(><))に悩まされる一日でした!
今日は、お昼過ぎにガサゴソ外からお客様の音!!
なんと、石垣島に移住した旧友がお店に来てくれました♪
たまたま、大阪の実家に用事で戻ってたらしく、サプライズで来店!!
戻ってきてたのも知らなかったので、驚きの再開を果たしました。
うんうん・・・オイラもこんな感じだよっと懐かし話もあっという間でした。
そして、地元の大先輩ダイバーも激励に来てくれました。
実は沖縄に遊びに行ったときにたまたま一緒で、話してると地元が一緒!チャリで数分といったところで話が盛り上がった。
大先輩はさっそく週末のファンダイビングの予約まで入れていってくれました。
いやぁ~楽しみにしてたんだよ!ってそんな言葉ホンマに嬉しいですよね(≧▽≦)
ということで、週末16日土曜日は海に出てきます!!
マンツーマンなんでいっぱい魚探しするぞ(^O^)/

お土産とお祝いありがとうございます!!
2日目にもかかわらず、なぜか緊張しておなかの調子が・・・
そんな時は、必殺セイロガン!!!!
これで問題なしなんですが、セイロガンの副作用(自分からセイロガン臭が放たれる(><))に悩まされる一日でした!
今日は、お昼過ぎにガサゴソ外からお客様の音!!
なんと、石垣島に移住した旧友がお店に来てくれました♪
たまたま、大阪の実家に用事で戻ってたらしく、サプライズで来店!!
戻ってきてたのも知らなかったので、驚きの再開を果たしました。
うんうん・・・オイラもこんな感じだよっと懐かし話もあっという間でした。
そして、地元の大先輩ダイバーも激励に来てくれました。
実は沖縄に遊びに行ったときにたまたま一緒で、話してると地元が一緒!チャリで数分といったところで話が盛り上がった。
大先輩はさっそく週末のファンダイビングの予約まで入れていってくれました。
いやぁ~楽しみにしてたんだよ!ってそんな言葉ホンマに嬉しいですよね(≧▽≦)
ということで、週末16日土曜日は海に出てきます!!
マンツーマンなんでいっぱい魚探しするぞ(^O^)/

お土産とお祝いありがとうございます!!